SNSで話題のミャクミャク×モンチッチのコラボグッズ。「欲しい!」と思ってネットで探したけれど、公式ECに見つからず困っていませんか?
実はこの商品、全国8店舗限定の実店舗販売のみで、オンライン販売は行われていません。さらに「お一人様各1点限り」「なくなり次第終了」という制約もあり、確実に手に入れるには事前の情報収集が欠かせません。
この記事では、販売店舗の完全リスト・在庫確認の方法・再販情報の追い方まで、公式情報をもとに詳しく解説します。
📖 この記事で分かること
- ミャクミャク×モンチッチが買える8店舗(住所・営業時間・電話番号)
- 在庫確認の方法と購入時の注意点(購入制限・価格)
- オンライン販売の有無と再販情報のチェック方法
ミャクミャク×モンチッチが買える店舗一覧【8店舗限定】
ミャクミャク×モンチッチのコラボグッズは、イトーヨーカドー内のTOYLO PARK(7店舗)とTOYLO MART原宿(1店舗)の計8店舗のみで販売されています。
公式ニュースでは「本商品はイトーヨーカドーのみでの販売」と明記されており、現時点でオンライン販売の案内はありません。購入を希望する場合は、以下の実店舗に足を運ぶ必要があります。
📌 販売商品と価格
- EXPO2025【モンチッチ】ぬいぐるみ:4,950円(税込)
- EXPO2025【モンチッチ】マスコット:3,520円(税込)
※発売日:2025年8月6日(水)
※各商品お一人様1点限り、なくなり次第終了
関東エリア(6店舗)
関東では6店舗で販売されています。都心から郊外まで幅広くカバーしているため、アクセスしやすい店舗を選びましょう。
アリオ蘇我店(TOYLO PARK)
- 住所:〒260-0835 千葉県千葉市中央区川崎町52-7
- 営業時間:10:00〜21:00
- 電話番号:043-268-7511
- アクセス:JR京葉線「蘇我駅」東口より徒歩約5分
アリオ亀有店(TOYLO PARK)
- 住所:〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-49-3
- 営業時間:10:00〜21:00
- 電話番号:03-3838-5111
- アクセス:JR常磐線「亀有駅」南口より徒歩約5分
アリオ北砂店(TOYLO PARK)
- 住所:〒136-0073 東京都江東区北砂2-17-1
- 営業時間:10:00〜22:00(2F/3Fは10:00〜21:00)
- 電話番号:03-3640-7111
- アクセス:都営新宿線「西大島駅」より徒歩約10分
ららぽーと横浜店(TOYLO PARK)
- 住所:〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
- 営業時間:10:00〜21:00
- 電話番号:045-931-9911
- アクセス:JR横浜線「鴨居駅」より徒歩約7分
グランツリー武蔵小杉店(TOYLO PARK)
- 住所:〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1
- 営業時間:10:00〜22:00(売場は概ね10:00〜21:00)
- 電話番号:044-422-3111
- アクセス:JR南武線・東急東横線「武蔵小杉駅」より徒歩約4分
大和鶴間店(TOYLO PARK)
- 住所:〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間1-3-1
- 営業時間:09:00〜21:00
- 電話番号:046-261-1211
- アクセス:小田急江ノ島線「鶴間駅」西口より徒歩約3分
関西エリア(1店舗)
関西では大阪の1店舗のみでの販売となります。
あべの店(TOYLO PARK)
- 住所:〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1
- 営業時間:10:00〜22:00(1F/2Fは10:00〜21:00)
- 電話番号:06-6643-1111
- アクセス:各線「天王寺駅」直結
都心路面店(1店舗)
原宿の路面店は、ファミリー層だけでなく学生や観光客の来店も多い点が特徴です。
TOYLO MART 原宿店
- 住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-16-2 竹下館高松ビル1F
- 営業時間:10:30〜20:00
- 電話番号:03-3402-7330
- アクセス:JR「原宿駅」竹下口より徒歩約3分、東京メトロ「明治神宮前駅」より徒歩約5分
💡 在庫確認のポイント
来店前に必ず各店舗のおもちゃ売場に電話で在庫確認をしましょう。「なくなり次第終了」のため、遠方から訪れる場合は特に重要です。
在庫確認と購入時の注意点【売り切れを避けるコツ】
ミャクミャク×モンチッチは「なくなり次第終了」の限定販売です。確実に手に入れるためには、来店前の在庫確認が欠かせません。
ここでは、在庫確認の具体的な方法と、購入時に知っておくべき注意点をまとめました。
在庫確認の電話テンプレート
各店舗のおもちゃ売場に電話をかける際は、以下のように聞くとスムーズです。
📞 電話で聞くべきこと
「ミャクミャク×モンチッチのぬいぐるみ/マスコットの在庫はありますか?購入制限と次回入荷予定も教えてください。」
- ✅ 在庫の有無(ぬいぐるみ・マスコット両方確認)
- ✅ 購入制限(お一人様各1点限り)
- ✅ 次回入荷予定(あれば)
電話をかけるタイミングは、開店直後〜日中がおすすめです。夕方以降は在庫が減っている可能性が高く、また電話対応が難しい時間帯もあります。
問い合わせ先は各店舗の代表番号ですが、「おもちゃ売場につないでください」と伝えるとスムーズに担当者と話せます。
購入時の注意点
実際に店舗で購入する際には、以下の点に注意しましょう。
購入制限がある
公式発表では「各商品お一人様1点限り」とされています。つまり、ぬいぐるみとマスコットを1点ずつ購入することは可能ですが、同じ商品を複数購入することはできません。
家族や友人の分もまとめて購入したい場合は、それぞれが別々に購入する必要があります。
価格と仕様
- EXPO2025【モンチッチ】ぬいぐるみ:4,950円(税込)
- EXPO2025【モンチッチ】マスコット:3,520円(税込)
なお、サイズや素材については公式サイトに記載がありません。気になる場合は、店舗で実物を確認してから購入すると良いでしょう。
⚠️ 注意
公式サイトには「なくなり次第終了」と明記されています。人気商品のため、週末や祝日は特に在庫が減りやすい傾向があります。確実に購入したい場合は、平日の開店直後を狙うのがおすすめです。
オンライン販売はある?【公式見解を確認】
「店舗に行く時間がない」「遠方に住んでいる」という理由で、オンラインでの購入を希望する方も多いでしょう。しかし結論から言うと、現時点でミャクミャク×モンチッチのオンライン販売は行われていません。
公式オンラインストアの状況
モンチッチの公式オンラインストア「ドリーム・ぽけっと」を確認したところ、ミャクミャクとのコラボ商品は掲載されていませんでした(2025年10月17日確認)。
また、公式ニュースでは「本商品はイトーヨーカドーのみでの販売」と明記されており、公式ECでの販売予定についても言及されていません。
つまり、現時点では実店舗8店舗でのみ購入可能ということになります。
フリマ・転売サイトの注意点
「どうしても店舗に行けない」という場合、フリマアプリや転売サイトで購入を検討する方もいるかもしれません。しかし、以下の理由からおすすめできません。
- 高額転売のリスク:定価の2倍以上で出品されているケースがある
- 偽物の可能性:正規品かどうかの判断が難しい
- 返品・交換不可:不良品でも対応してもらえない可能性
⚠️ 転売サイト利用時の注意
公式ルート以外での購入は、トラブルのリスクが高まります。確実に正規品を手に入れたい場合は、時間を作って実店舗に足を運ぶことをおすすめします。
また、転売目的での大量購入は他の購入希望者の迷惑になるため、控えましょう。
公式から今後オンライン販売が発表される可能性もゼロではありません。次のセクションで、最新情報の追い方を解説します。
再販・追加入荷の見通しと最新情報の追い方
「近くの店舗で売り切れていた…」という場合、気になるのが再販や追加入荷の可能性です。現時点での状況と、最新情報をキャッチする方法を解説します。
再入荷の実例(ららぽーと横浜POP UP)
現時点で全国一斉の再販告知は出ていませんが、過去には店舗単位での再入荷事例があります。
例えば、ららぽーと横浜店では2025年9月18日〜10月13日にPOP UPイベントが開催され、その際に「再入荷予定」の公式アナウンスが行われました。このように、イベント会場や特定店舗では在庫補充が行われるケースがあります。
つまり、「完全に販売終了」ではなく、タイミングや店舗によっては再入荷のチャンスがあると考えられます。ただし、事前告知なしに入荷することもあるため、こまめな情報チェックが重要です。
💡 再入荷のパターン
- POP UPイベントや催事に合わせた再入荷
- 店舗単位での追加入荷(告知なしの場合もあり)
- 万博関連イベント時の特別販売
いずれも公式発表があるとは限らないため、定期的な店舗確認がおすすめです。
最新情報をチェックする方法
再販や追加入荷の情報を逃さないためには、以下の方法で公式情報をウォッチしましょう。
1. モンチッチ公式サイトをチェック
モンチッチの公式サイト(https://www.monchhichi.co.jp/)では、新商品や催事の情報が「NEWS」ページで発表されます。
今回の販売開始時も、このページで最初にアナウンスされました。週に1回程度チェックする習慣をつけると良いでしょう。
2. 公式X(旧Twitter)をフォロー
以下の公式アカウントをフォローしておくと、リアルタイムで情報を受け取れます。
- モンチッチ【公式】:商品発売や催事の一次情報
- 万博ライセンス商品【公式】:ミャクミャク関連グッズ全般の更新情報
特に万博ライセンス商品の公式アカウントは、他のコラボグッズの情報も発信しているため、ミャクミャクファンにはおすすめです。
3. 検索キーワードで定期的にチェック
SNSやニュースサイトで以下のキーワードを検索すると、最新の在庫情報や目撃情報が見つかることがあります。
- 「ミャクミャク モンチッチ」
- 「トイロパーク ミャクミャク」
- 「トイロマート 原宿 モンチッチ」
- 「ミャクミャク 再販」
ただし、個人の投稿は参考程度にとどめ、最終的には店舗への直接確認をおすすめします。
📌 情報収集のポイント
公式発表を優先しつつ、SNSでの目撃情報も参考にする「二段構え」が効果的です。特に店舗ごとの在庫状況は日々変わるため、気になる店舗には直接電話で確認するのが確実です。
🎯 ここまでのポイント
- 販売店舗は全国8店舗のみ(関東6・関西1・原宿1)
- 来店前に必ず在庫確認の電話を(お一人様各1点限り)
- オンライン販売は現時点でなし(公式見解)
- 再入荷の可能性あり(公式情報を定期的にチェック)
次は、よくある質問にお答えします。
よくある質問
- ネット通販では買えませんか?
-
現時点ではネット通販での販売は行われていません。公式ニュースでは「イトーヨーカドーのみでの販売」と明記されており、公式オンラインストア(ドリーム・ぽけっと)にも掲載されていません。購入希望の場合は、全国8店舗の実店舗に足を運ぶ必要があります。
- 再販の予定はありますか?
-
全国一斉の再販告知は現時点で出ていませんが、過去にはららぽーと横浜店のPOP UPイベント時に「再入荷予定」の公式アナウンスがありました。店舗単位での追加入荷や、万博関連イベント時の特別販売の可能性があるため、モンチッチ公式サイトや公式X(旧Twitter)を定期的にチェックすることをおすすめします。
- 店舗に行く前に在庫を確認する方法は?
-
各店舗のおもちゃ売場に電話で確認するのが確実です。代表番号に電話をかけ、「おもちゃ売場につないでください」と伝えた上で、「ミャクミャク×モンチッチのぬいぐるみ/マスコットの在庫はありますか?」と聞きましょう。開店直後〜日中の時間帯がおすすめです。なお、在庫状況は日々変動するため、来店当日に再度確認すると安心です。
まとめ
ミャクミャク×モンチッチのコラボグッズは、全国8店舗限定の実店舗販売のみで、オンライン販売は行われていません。「お一人様各1点限り」「なくなり次第終了」という制約があるため、確実に手に入れるには事前の情報収集が重要です。
✅ この記事のポイント
- 販売店舗:イトーヨーカドー内のTOYLO PARK 7店舗+TOYLO MART原宿の計8店舗のみ
- 価格:ぬいぐるみ4,950円・マスコット3,520円(各税込)
- 購入制限:各商品お一人様1点限り、なくなり次第終了
- 在庫確認:来店前に各店舗のおもちゃ売場に電話で確認(開店直後〜日中がおすすめ)
- オンライン販売:現時点ではなし(公式見解)
- 再販情報:モンチッチ公式サイト・公式Xで定期的にチェック
売り切れを避けるためには、最寄りの店舗を選ぶ→電話で在庫確認→開店直後に来店という流れがおすすめです。また、再入荷の可能性もあるため、公式情報のウォッチも忘れずに行いましょう。
確実に手に入れるために、今すぐ最寄り店舗に電話確認をしてみてはいかがでしょうか。


コメント